元岡山県公立中学校英語教諭が教える
1対1のプライベートレッスンであなたの英語力を磨きます!
対象
マンツーマンや、グループレッスンでも4人までの少人数制なので、きめ細かい指導が可能です。生徒ひとりひとりとのコミュニケーションを大切に、個人の目的に合った指導をしますので、「評定5が当たり前」の英語力を身に付けることができます。
発表会やクリスマスパーティーなど、学んだ成果を発揮できる場も設けています。
明石 千賀子Chikako Akashi
「自分にできるかな」なんて悩んでいるなんてもったいない。少しでも興味があったら、思い切って1歩を踏み出してみましょう。
英語を身に付けておけば、旅行も気軽に行くことができ、仕事に役立つことも多いでしょう。また人との繋がりも広がり、人生をより豊かなものにしてくれます。
1歩踏み出せば、新しい世界が開けてきます。私が責任をもって、生徒の皆さんの新しい自分づくりのお手伝いをいたします。ぜひ一緒に、楽しく学んでいきましょう。
坂本 スエ子Sueko Sakamoto
2005年から6年間国際会議通訳士に師事し国際交流センター、岡山県週書き学習センターを中心に活動。
その間にオーストラリア、アメリカ留学をする。その後、浅口市に自身の坂本英語塾を開講し社会人、学生、子供たちに英語の指導をするほか、ボランティアとして通訳をしている。
レッスン形態 | 完全プライベート |
---|---|
時間 | 60分 |
料金 | 3,000円/人 |
レッスン形態 | 完全プライベート |
---|---|
時間 | 60分 |
料金 | 3,500円/人 |
時間 | 60分 |
---|---|
料金 | 2,500円/人 |
すべての教科の基礎を固め、集中力を高める!
早く正確に読み解く力を身につける速読教室
対象
ただ文章を速く読むだけではなく、速く且つ正確に文章を理解する「速読」。集中力が身に付くことはもちろん、情報処理能力が速くなりますので、全ての教科において授業・説明・問題文を正しく理解できるようになります。
学年に合わせた教材で、一人ひとりに合ったトレーニングを提案・アドバイスします。
トレーニングで基礎をバランスよく鍛える!
英語長文読解力の向上を目指す速読英語教室
対象
講師
英語の長文読解をするには「語彙」「演習」「スピード」をバランスよくトレーニングする必要があります。
そのどれかひとつが欠けていても満足な結果を得ることはできません。
「語彙(Vocabulary)」⇒「演習(Reading)」⇒「スピード(Speed Reading)」⇒「復習(Reading)」の順番でバランスよくトレーニングをする事で、英語長文読解の基礎力向上を目指します。
Culture School Crescent(カルチャースクール クレセント)では、岡山県公立中学校元英語教諭が文法学習のサポートを行うため「更なる学力の向上」が望めます。
速読トレーニングは、脳波の状態を計測して研究開発されています。「うちの子にできるかな?」という心配は不要です!人の脳の特性を利用したトレーニング内容となっているので、個人差はありますが、ほとんどの子は確実に2~5倍は読書速度がアップします。
また、速読トレーニングは「理解度」を重視して行われるので、テストや試験にも有利になります。
業務処理能力アップや試験学習にも役立つ!
社会人の速読教室
対象
参加方法
申込方法
目標達成に向けて、読み解く力を鍛えよう!
シニア向け速読教室
対象
申込方法
学校終わりの時間を有効に!
中学受験から英検・漢検受験まで対応した学童保育塾
対象
講師
学校が終わってから19時まで、大事なお子様をお預かりします。保護者のお迎えがあるまで安全な教室でお預かりし、宿題やレッスンを受けながら過ごします。
元公立小学校教諭が教える算数と、元公立中学校教諭が教える英語の少人数指導に加え、タブレットを使った国語・算数・理科・社会と速読の自立学習で、学習に重点を置いた学童保育です。基礎学力向上はもちろんのこと、中学受験のための学習指導や面接指導、更に英検受験、漢検受験対策も行います。
その他、音楽講座など、当教室の講座をオプションで受けていただくこともできます。
送迎をご希望の場合はご相談ください。
教室料金
※表示価格はすべて税込となります。
石口 しんじShinji Ishiguchi
大学の教員養成課程で小学校教諭一種免許状と中学校教諭一種(技術)免許状を取得。
大学卒業後、岡山市内の中学校に技術科教員として採用される。
その後、別県に移り小学校や中学校で勤務。
その間に高等学校教諭一種免許状(情報)を取得。
学校では、主に校内のパソコン教室や技術科の授業を担当し、コンピュータ指導はもとより技術科の内容である電気工学や機械工学の基礎的知識を持っている。
約30年間の教職を退職後、ネットワークエンジニアの登竜門といわれるシスコ技術者認定資格を取得する。
~生徒の方へのメッセージ~
みなさんは、自分の思いどおりにロボットを動かしたことがありますか?
もちろん、テレビゲームでいろいろなキャラクターを動かしたことがある人はたくさんいるでしょう。
これは、あまり勉強しなくてもできますよね。
でも、プログラミングを使ってロボットやドローンを動かすのは、ちょっと勉強が必要です。
もしかしたら、最初は自分の思いどおりに動いてくれないかもしれません。
でもプログラミングを学んで、いろいろやってみて、そして最後にロボットやドローンを自分の思い通りに動かすことができるようになるのは、すごく楽しいことですよ。
プログラミングでは、ロボットやドローンを思いどおりに動かすだけでなく、がんばればタブレットやパソコンの画面で動くゲームをつくることもできちゃいます。
そうやって、いろいろと考えながらプログラミングを学んでいくと「考える力」をぐーんとつけることができます。
たくさんのみなさんに、自分で「こうしたいな、ああしたいな」と思ったことを、プログラミングを使って実現してほしいなあ、と思っています。
オープン特別 入会金 |
0円 |
---|---|
通常入会金 | 5,000円 |
教材費 等 | 500円/月 |
通常料金 | 3回 5,000円/月 |
オープン特別 入会金 |
0円 |
---|---|
通常入会金 | 5,000円 |
教材費 等 | 500円/月 |
通常料金 | 3回 6,000円/月 |